top of page

陶芸家 箱崎竜平 うつわ展

陶芸家 箱崎竜平 うつわ展

会期:2025年7月2日(水)~13日(日)*お休み7月7日(月)8日(火)

時間:11:00~18:00

場所:アートスクウエア観

東京都世田谷区梅ヶ丘1-4-13 TEL03ー5477-6511



 プロの料理人たちが絶賛し愛用する作品の数々・・・和食でも、洋食でも、中華でも、ただ盛るだけで、どんな料理でも華やかに引き立ててくれる不思議なうつわ・・・一度使えば手放すことの出来ない逸品です。           アートプロデューサー近藤智禅



プロフィール 陶芸家 箱崎竜平 

1958年 奈良県に生まれる。

1980年 北海道教育大学卒業

1982年 京都市立工業試験所技能者養成を終了

1982年 笠間市にて陶芸家小林東洋氏に師事

1988年 奈良県に築窯

1991年 ギャラリーマロニエにて個展

1996年 日本クラフトデザイン協会会員

京都高島屋、銀座松屋、日本橋三越ほか全国各地にて個展


「制作について」

九谷の磁土を使い、下絵付(染付・鉄絵)、上絵付(赤絵・金銀彩など)

をした器。

筆の線描が器にのびやかさを与え、食卓を彩る事が出来ればと、制作しています。

《書籍掲載》おいしいもののまわり 土井善晴著

      祝いの料理      土井善晴著

      ごちそうのかたち   土井善晴著

      おかずのクッキング・きょうの料理など

(使用していただいているお店)

ザ・リッツカールトン京都「水暉」、銀座 うち山、銀座 くどう、銀座 朱雀、

よしのや〈長野〉、室町和久傳、ザ・サウザントキョウト「階」〈京都〉、

三輪山本〈奈良〉、あけぼの鮨〈尾鷲〉など

 
 
 

Комментарии


bottom of page