top of page

「アフリカの動物たち」作陶50周年記念

陶芸家 村田肇一作品展

 

The African Animals 50th Anniversary Exhibition

KEIICHI MURATA Ceramic Artist

 

会期 2025年9月20日(土)~10月13日(月・祝)

*会期中のお休み、9/22(月)9/29(月)9/30(火)10/6(月)10/7(火)

時間 11:00~18:00

会場 アートスクウェア観

〒154-0022 東京都世田谷区梅ヶ丘1-4-13

TEL 03-5477-6511

 

 

(プロフィール)

村田肇一

陶芸家大阪市出身

1971年 京都市立芸術大学工芸科 卒

1974∼1976 アフリカ・ケニア共和国にて陶芸指導帰国後、銀座松屋など全国各地にて個展開催

「アフリカ・ケニアの土でゾウやキリンたちを焼き、首都ナイロビの街にあるshopに並べました。 最初に買ってくれたのは旅行客の子供たちでした。彼らの笑顔が今、作陶を続ける想いに繋がっています・・・。あれから 50年間、変わらぬアフリカの動物たちのフォルムとタタラ作りでの新しい作品を作り続けています。」 陶芸家 村田肇一

 

 この度、「アフリカの動物たち」作陶50周年を記念して、陶芸家 村田肇一さんの作品展を企画開催致します。 50年前アフリカのケニヤから始まった「アフリカの動物たち」など村田肇一作品が勢ぞろい。この機会に是非ご高覧ください。   アートスクウェア観 

 

 

*50th Anniversary Special Price

作陶50周年を記念して、長年のファンの方への感謝を込め作品の一部を特別価格にて販売致します。

ムラタ陶芸展AJPEGWEB用2.jpg
ムラタ陶芸展AJPEGWEB用1.jpg

 「Caféスペース  リニューアル」

10月からお客様のリクエストにお応えして、Caféスペースの席数を増やし充実させました。

​美術工芸品を鑑賞しながら、ゆっくりお茶を楽しんで頂ければと思っております。

(すべて作家さんのうつわでご提供致します。)

DSC_1532.JPG
DSC_1535.JPG
DSC_1537.JPG
DSC_1538.JPG
DSC_1534.JPG

すべてのお飲み物には小さなお菓子をお付け致します。

お気軽にお立ち寄り下さい。


*画像のカップ&ソーサは、箱崎竜平さんの作品。
抹茶碗は、山﨑豪さんの作品。

​著作出版のお知らせ​

​ この度、当社の近藤智禅が長年書き溜めた随想と​小説を「邂逅 山門をくぐりて/随想 人は出逢う」と題して自社にて出版致しました。
 出版にあたり、童話作家・編集者の原正和さんと詩画家のほんまちひろさんに編集やレイアウトをして頂きました。友人でもあるお二人に心より感謝申し上げます。
          アートスクウエア観 近藤智禅

*ご興味のある方は、当社ネットサイトにて販売しております。

本画像.JPG
スクリーンショット 2023-12-13 125432 対談.png

dialogue マーク・フルーエン×近藤智禅

YouTubeチャンネル  アートスクウェア観​ 

​作家さんへのインタビューや対談、工房の取材などなど
多岐にわたり映像でお伝えしてまいります。

スクリーンショット 2023-10-15 122251.png
​ネットショップサイト
*常時、作家の新作・人気作品をアップしています。

アートスクウェア観 UMEGAOKA art gallery

長年、美術工藝品の企画・プロデュースを行なって参りました「アートスクウェア観」が

運営する世田谷区梅ヶ丘にアートギャラリー。個展や常設展示販売、参加型のアート企画などを行っています。

こんな時代に心温まるアートで、少しでも皆様の心の癒しの一助になればと思っております。

どなたでも気軽にお立ち寄りできるアートギャラリーとして、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

                                                                                                          アートスクウェア観 近藤智禅

梅ヶ丘入り口.jpg

〒154-0022  東京都世田谷区梅ヶ丘1-4-13 

​access 小田急線梅ヶ丘駅南口下車徒歩5分

梅ヶ丘gallery内部1.jpg
IMG_0889.JPG

ARTSQUARE KAN

INTERNATIONAL 

​​Japanese art&culture

bottom of page